こんにちは
関西もそろそろ梅雨入りとなり、ジメジメした梅雨の季節がやってきます。
この時期は菌やカビの繁殖が気になります。
しかしカビ対策をしているときに「強い薬剤が気になる」という方もいるのではないでしょうか?
そんなときは自然由来のアロマオイルの力を借りるのがおすすめです。
今回は、防カビや殺菌効果のあるおすすめのアロマオイルをご紹介します。
【ラベンダー】・・・癒しだけではない優れた抗菌力
万能薬と言われるほどバランスのとれたフローラル系の香りです。
鎮静作用が有名ですが、実は殺菌、抗菌に優れます。アロマバス、芳香浴、マスクなど、様々な使い方で活用できます。
【ペパーミント】・・・心と体のリフレッシュ&殺菌に
ペパーミントに含まれるメントールが殺菌、抗菌、抗ウイルスに優れるといわれます。すっきりと気持ちをリフレッシュしてくれるアロマオイルで、芳香浴がオススメです。
キッチンまわりで使うふきんやお弁当のおしぼりをひたして、よく絞ってから使うと梅雨時に悪臭を放ちがちな布そのものの臭いを防ぐ効果も期待できます。
【ティートリー&ユーカリ】・・・部屋の除菌、湿気の多い日に
スッキリとした樹木系の香りが人気のティートリーやユーカリ。殺菌・抗菌作用に優れています。
アロマバス、芳香浴がおすすめです。
アロマディフーザーやアロマポット、ティッシュに数滴落としていただくことでもご利用いただけます。
色々と活用できるアロマオイル。日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
当店ではご紹介させていただいた以外の精油もございますので、興味がございましたら是非一度、お越しください。